壱岐島内でも「漁師町」として有名なエリア勝本町にある「下條くだもの店

ここ、下條くだもの店では壱岐産のくだものをはじめ、三代目店主である「ジャム兄さん」こと下條さんが、全国各地の農家さんを訪れ、直接仕入れして展開しています。

今回は、ゴールデンウィークの帰省の際に、あらためて「下條くだもの店」に伺ってきました。

壱岐 下条くだもの店

店頭には壱岐産のモノが所狭しとズラッと並んでいます。

壱岐産 イチゴ

壱岐産いちご

壱岐では大粒で鮮やかな赤色、果汁をたっぷり含み、甘くて程良い酸味が特徴の「ゆめほのか」、柔らかな食感でジューシーな味わいと香りが高く果形のそろいが良いのが特徴 の「さがほのか」、「クイーンレッド(島いちご)」など、複数の品種のいちごが生産されています。

壱岐産いちご・・・180円・・・・安い、福岡では考えられない程のお手頃さです。

壱岐産フルーツトマト ママなかせ

壱岐産フルーツトマト「ママなかせ」

壱岐の温暖な気候とアイメック農法で育てた安全で美味しいトマトの「ママなかせ」は株式会社壱岐の潮風の直営農場である「しおかぜファーム」で栽培されるトマトはミディトマト(フルティカ)と呼ばれる品種で、アイメック(フィルム農法)と呼ばれる特別な栽培方法で育てられています。

下條くだもの店のジャム

下條くだもの店では、壱岐産のものを中心に弓削果樹園(宮崎)、くわの農園(福岡)、右田さんの柿(福岡 八女)対馬のブルーベリーなどジャム兄さんがチョイスした果物を使ってジャムにしています。

シーズンによって展開する種類は異なりますがこ以下の17種類のジャムに加え、年間38種類ほどのジャムを扱うのだそう。

また、昨年は農家の方とブロッコリージャムや夏にはゴーヤジャムも作ったらしいです。
このジャムはパンに塗って食べるだけでなく、料理のソースとしても使えますので何種類かあるととても便利ですね。

ジャム

下條くだもの店のジャムを通販したい場合

通販サイトはないようですので、通販ご希望の方はFacebookよりご連絡ください。

下條くだもの店のFacebook

先日壱岐にて結婚式をおこなったMe Pousse/メプゥッスのお客様もこのジャムを結婚式の引き出物としてご利用頂きました。壱岐出身のウェディングプランナーが、壱岐の結婚式をプロデュースして、その結婚式の引き出物も壱岐のモノ・・・・いいですね。

下条果物 ジャム

下条果物 ジャム

下条果物 ジャム

通常に使うのはもちろん、今回の様に結婚式の引き出物として、様々な贈り物として「下條くだもの店」のジャムをぜひどうぞ。

下条果物

下條くだもの店

住所:長崎県壱岐市勝本町勝本192
電話番号:0920-42-0231
ホームページ:https://shimojo-kudamono.shopinfo.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/shimojo.kudamono/